2006年2月 除雪列車を追って新潟へ 1日目 - ムーンライトえちご

 平成18年2月新潟旅行

 前年度取得できずに繰り越していた勤続10年のリフレッシュ休暇を利用して、只見線や上越線の除雪列車撮影を目指して新潟県へ出掛けました。この時代には既にインターネットの掲示板が広まり、除雪列車の目撃情報を外出先で閲覧することもできるようになっていました。今回の旅行は乗りつぶしではなく、目撃情報を見ながらの列車撮影なので、往路の「ムーンライトえちご」、宿は只見線の入広瀬に2泊と上越線岩原スキー場前に1泊予約した他、日中の行動は臨機応変としました。


平成18年(2006年)2月14日(火)

 

自宅で夕食後、東逗子駅へ。東逗子駅脇では、コンビニのスリーエフの建設工事が進んでいる。今月23日に開業予定。

列車までまだ時間があり、駅の券売機でグリーン券を購入。横須賀・総武快速線にグリーンSuicaシステムが導入されるのは3月18日からの予定で、まだ磁気グリーン券が必要。


◎東逗子 2130→2149 大船  東京行2190S  E217系11両編成 5号車=サロE217-28

 逗子では増結はないが時間調整で4分停車。隣のホームには、先刻到着したばかりのホームライナー逗子が停車している。長らく183系で運用されていたこの列車も、昨年12月から新型のE257系に代わった。5号車1階は大船まで貸し切り状態。大船近くになって車内改札がある。大船乗り換えの旨を伝えると、グリーン券はそのまま返される。

 大船では同じホームでの乗り換えだが、一旦エスカレーターを上り、北口改札内コンビニで栄養ドリンクを購入。北口改札と、駅構内店舗Dila大船は、今月オープンしたばかり。店舗内で焼いている(その様子をショーウィンドウで見せている)パン屋や、カフェを併設した書店など、この時間も営業している。乗り換え時間が短いので、すぐにホームに戻る。


◎大船 2153→2245 新宿 小金井行1820E E231系15両編成 5号車=サロE231-1008

 大船を発車して間もなく車内改札がある。ただし、座席の改札ランプが緑になったのは東戸塚付近だったか。品鶴線に入り、車内販売が回った。

 途中駅のホームの喧噪を他所に5号車の1階席は概ね空いていたが、渋谷で多数の乗車があり、新宿で下車すると、入れ違いでの乗客でほぼ満席になったようだ。新宿のホームでは、グリーンアテンダントの交代が行われていた。

 7番線に移動。中央線で事故があったらしく、高尾以遠で運転見合わせをしていたが、間もなく復旧するようだ。


◎新宿 2309→翌339 長岡 ムーンライトえちご 新潟行快速3720M 485系6両編成 最後1号車=クロハ481-1029 普通席指定6D=右窓側

 2号車から6号車までは、D列が右側だが、1号車だけA列が右側になる。小出で右側の側線の様子を眺めるため座席変更をしていた。

 列車は発車20分位前に入線していたようだ。後方の写真を撮影してから乗車。

 発車前だが、車内改札がある。同じホームの反対側は中央快速線が出入りしているが、こちらの車内は閑散としている。やがて発車時刻になり、新宿を定時発車。

 半室グリーンの普通席は定員36人だが、池袋発車時点で乗客3人。車内は暖房が効き、暑いくらい。

 大宮発車後の車内放送をもって長岡まで放送休止。車内は減光となったので、時折体勢を変えながら休む。高崎には定刻より2分早い045着。

2日目へ

目次へ


コメント