投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

2004年08月 湘南新宿ラインでも行われた「お試し」グリーン車

イメージ
 この記事の公開(2024年10月17日)直前の2024年10月13日から中央線快速電車に順次2階建グリーン車両が組み込まれ、2025年3月のグリーン車営業開始までは「お試し期間」としてグリーン料金なしでグリーン車に乗車できます。 湘南新宿ラインでも、20年前のグリーン車導入時に同様の「お試し期間」がありました。2004年7月1日から順次グリーン車の組み込みが始まり、10月16日にグリーン車営業が始まる前の一時期、グリーン車両を普通車扱いでお試し利用できました。 ダイヤ改正の前日2004年10月15日まで普通車扱いのステッカーが貼られていました。 グリーン車の車内 2004年10月16日の湘南新宿ライングリーン車営業開始に合わせて、湘南新宿ライン・東北本線・高崎線にグリーン車Suicaシステムが導入されるため、座席頭上にはSuica読取装置の準備がされていました。(まだステッカーは貼られていません) なお、横須賀線列車へのグリーンSuicaシステム導入は湘南新宿ラインよりも少し遅れて、2006年3月18日からでした。 目次へ

2004年05月 九州 5日目 - 寝台特急「さくら」

イメージ
 九州旅行の帰路は、鳥栖から寝台特急「さくら」のB個室「ソロ」を利用しました。この当時は「はやぶさ」と併結運転。食堂車はありませんがロビーカーが「はやぶさ」編成に連結されていました。

2004年05月 九州 4日目 - 鹿児島市電、つばめ+リレーつばめ、寝台特急さくら

イメージ
 旅行4日目は霧島温泉郷の新湯を出て、鹿児島市電に乗車してから、新幹線「つばめ」に初乗車。当時の九州新幹線は新八代・鹿児島中央間だったので、新八代で「リレーつばめ」に対面乗換。鳥栖から寝台特急「さくら」に乗車しました。

2004年05月 九州 3日目 - 肥薩おれんじ鉄道、肥薩線「九州横断特急」「いさぶろう」「はやとの風」、新湯温泉

イメージ
 九州旅行3日目は鹿児島中央から並行在来線となった肥薩おれんじ鉄道経由で八代まで上り、フリーゲージ実験線を遠くから見物。肥薩線に入って九州横断特急、観光列車「いさぶろう」と「はやとの風」を乗り継いで矢岳越えの絶景を堪能。築100年の木造駅舎が残る嘉例川からバスとタクシーを乗り継いで霧島温泉郷の新湯温泉に宿泊しました。

2004年05月 九州 2日目 - 九州鉄道記念館、日豊本線を鹿児島へ

イメージ
サンライズ出雲から新幹線に乗り継ぎ、前年に開業したばかりの九州鉄道記念館を午前中かけてゆっくり見学。その後、日豊本線の特急を乗り継いで鹿児島まで南下しました。

2004年05月 九州 1日目 - サンライズ出雲ノビノビ下段

イメージ
 平成16年(2004年)5月に、久しぶりの長期旅行で九州に出掛けました。往路は「サンライズ出雲」、復路は「さくら」と、往復とも寝台特急を駆使しました。