投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

2003年11月 山梨県富沢町の江ノ電302・352

イメージ
 平成15年(2003年)11月に、山梨県南巨摩郡南部町を通りました。キャンプ場「ターキーズハウス」には、江ノ島電鉄で長年活躍した302・352号車が静態保存されていて、内部も見学できました。紅葉の山中に眠る江ノ電車両は、今から振り返ると神秘的でした。 電装と中間台車は外されているようです。今はバンガローとして泊まることができるそうです。 帰路に新富士駅で、通過する300系と700系のぞみを撮影。 目次へ

2003年07月19日 京都日帰り - 100系グリーン車乗り比べ(2階席と個室)、梅小路蒸気機関車館

イメージ
平成15年(2003年)10月のダイヤ改正で東海道新幹線から100系運用が無くなる前に、京都まで日帰りで往復しました。100系に連結されていた2階建グリーン車で、往路は2階席、復路は1階のグリーン個室を利用して、快適に乗り比べることができました。 

2003年07月 こどもの国線こどもの国駅

イメージ
 平成15年(2003年)7月の休日に横浜市にあるこどもの国での行事に参加した際に撮影した際の、こどもの国駅の風景です。平成11年(1999年)に導入された横浜高速鉄道Y000系は、令和6年(2024年)現在も運行されています。 こどもの国の園内のミニSLです。 目次へ

2003年2月 八戸方面 3日目 - 東北新幹線「はやて」でJR再完乗

イメージ
 旅行3日目は八戸駅構内を見学してから東北新幹線「はやて」で帰路につきました。 前年に延伸開業した東北新幹線の盛岡・八戸間に乗車して、JR完乗状態を回復しました。

2003年2月 八戸方面 2日目 - IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、八戸線通票閉塞、三陸鉄道お座敷ランチ

イメージ
 早朝に盛岡に到着し、JRから転換したIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道を経て八戸から八戸線に乗車。当時残っていた通票(タブレット)交換や腕木式信号機を撮影しました。久慈から三陸鉄道を接待まで往復し、お座敷車両で予約した弁当を食しました。

2003年2月 八戸方面 1日目 - 373系普通列車、東京-盛岡高速バスらくちん号

イメージ
前年12月に八戸まで延伸開業した東北新幹線に乗車することを主目的に、三セク化した並行在来線への乗車、八戸線に残っていたタブレット交換と腕木式信号機の撮影、そして三陸鉄道の一部区間にも足を伸ばしました。往路は金曜日の夜行バスで盛岡まで乗車しました。