2003年10-11月 ムーンライト信州、大糸線、上田交通

 職場の写真サークルの旅行で長野県上田市に行きました。ただし、往路は現地集合となったので、快速ムーンライト信州で大糸線の途中まで行って松本まで戻り、篠ノ井線経由で上田へ。上田交通沿線で撮影して新幹線で帰宅しました。なお、日誌は単独行読校だった往路しか記録していないので、上田到着前後からは写真のみです。



平成15年(2003年)10月31日(金)

◎逗子 2203→2301 東京  千葉行2152S  E217系15両編成 4号車=サロE216-2

 4号車の1階席は貸し切り状態。各駅のホームは帰宅者が並ぶ。大船を過ぎてから検札。逗子から蒲田までの乗車券、東京都区内発の乗車券と、データイムグリーンを出す。横浜から少し乗客が入る。

 品川や新橋では帰宅する人がホーム一杯に立っているが、グリーン車1階に乗ってくる人は意外に少ない。東京で下車。


◎東京 2308→2323 新宿 高尾行快速2343H  201系10両編成最後=クハ201-59


◎新宿 2354→508 信濃大町 ムーンライト信州81号 白馬行快速8421M  189系9両編成 4両目6号車=サロ189-109

 2330頃に5番線ホームに行くと、すでにムーンライト信州81号が入線しているが、車内清掃中で、しばらく待たされる。ホームには若い人が多い。待っている間に家に電話。2345頃に清掃終了して車内へ。前寄りの1番B席に着席。横3列で、隣のA席と通路を挟んだ席には、まだ乗客がいない。

 発車前から車掌が検札に回る。全車指定だが、車内で切符を求める乗客も多少いる。山手線内回りに遅れが出ていて接続待ちをするとの案内があり、4分遅れの2358に発車。


平成15年(2003年)11月1日(土)

 座席はやや大きい程度だが、ひじ置きが大きいので、隣の乗客とぶつかりづらい。イヤフォンジャックの付いたオーディオ設備がひじ置きの下にあるが、電源は入っていない。フットレストがあり、絨毯面と靴用の面との転換が可能。座席部分の床は通路よりも10cm余り高いハイデッカー構造。頭上には読書灯(スイッチは天井)、頭上の座席番号表示の横に、車内販売を希望の場合に押すボタンがあるのが珍しい。



押すと赤く光り、もう一度押すと消える。車内販売が静かに回り、かつ必要な人に声をかけられるための工夫か。もっともこの列車には車内販売は乗車していないが。

 しばらくは定期列車の間を縫って走るので、時折極端に減速する。通過駅のホームにはまだ多くの人が立っている。立川でA席の乗客が乗車。

 八王子を過ぎるとグリーン車内は減光されるが、車内放送は通常のとおり。走行音も大きく、余り眠れない。

 松本では臨時ちくまと、松本電鉄の臨時列車に接続。大糸線に入るが、外はまだ暗い。

 信濃大町で下車。見ると、普通車は車両によってかなり空いている。改札では乗車券だけでなくムーンライト信州のグリーン券も回収。

 みどりの窓口は閉まっているが、その前にテーブルを置き、立山黒部アルペンルートの切符を販売している。アルペンルートのバスは620とのことで、待合室へ案内されている。そのうちに信濃大町止まりのムーンライト信州83号も到着した。530にみどりの窓口が開き、臨時の販売所は撤収していた。

タクシーでゆーぷる木崎湖まで1,710円(ただし10円引)。途中の沿道では、夜明けの霞の中で農家の男性高齢者が藁を燃やしているのが映える。ゆーぷるのすぐ近くに木崎湖。


6時近くにようやく夜が明けてくる。6時になり入館。早朝割引は8時40分まで400円。朝から利用者は多い。洗い場、普通の浴槽、泡の風呂、サウナ、露天風呂。ポップスが流れる。

フロントでゆーぷるのパンフレット貰う。信濃木崎駅まで徒歩10分程度であることを確認。710頃に館外へ出て、もう一度、夜明け後の木崎湖を撮影。取って帰して南下して、北アルプスの風景を眺めながら駅を目指す。





◎信濃木崎 730→737 信濃大町  信濃大町行1332M  E127系2両編成 先頭=クモハE127-108



 この区間はワンマン運転で、信濃木崎駅には券売機もない。朝もやの中で上下線の列車が交換。整理券を取って乗車。セミクロスシートだが、片側がボックス、片側がロング。


◎信濃大町 746→841 松本 松本行4228M  115系3両編成 先頭=クモハ115-1001

 土曜日だが学生を含む地元の人を中心に各駅から乗客あり。だんだんと席が埋まってくる。セミクロスシートの車中、運転席すぐ後ろのロング部分に着席。正面にアルプスの山々を眺めながら南下。



(以下、記録未作成)

この後、松本から篠ノ井乗換で上田まで行き、サークルのメンバーと合流後、市内を少し散策してから昼食としているので、時刻表2003年10月号を参照して当時の乗継ルートを推測すると、松本932の長野行快速みすず3525Mで篠ノ井1029着、篠ノ井1033発の軽井沢行快速2602Mで上田1056着だったと思われる。




午後は、上田市内や上田交通沿線の撮影をして、上田市内で1泊。









平成15年(2003年)11月2日(日)

翌日は市内や近郊を回り、長野新幹線で帰路に着いた。
















コメント