2001年08月 山陰1日目 - 100系グランドひかりで新大阪へ

 平成13年8月山陰旅行

平成13年の夏休みは、広島・山陰方面への乗継ぎ旅。初日は仕事帰りの後、夜の新幹線で新大阪に行き、夜行快速ムーンライト山陽に乗り継いで広島に向かいました。


平成13年(2001年)8月8日(水)

 出発前に宅配便が届く。トレイング2000ポイントキャンペーン事務局からで、5000ポイント達成記念品(バッグ2点セット)のようだ。開封は旅行から戻ってからにしよう。荷物をかついで東逗子駅へ。当初予定より1本後の列車になったが、東京での乗り継ぎは余裕である。


◎東逗子 1846→1910 戸塚  上総一ノ宮行1802S E217系15両編成先頭11号車=クハE217-13

ボックス独占。缶飲料を飲んで涼む。

大船到着時、根岸線が人身事故で運転見合わせとの放送が入る。東海道線は大丈夫だろうか。大船・戸塚間で特急東海4号に抜かれる。時刻表によるとどちらも大船1905発なので、東海道線は定時運転しているようだ。それならば戸塚で東海4号のすぐ後に来る東海道線に乗り換えることにする。


◎戸塚 1912→1949 東京  東京行 898M  211系15両編成先頭15号車=クハ211-2002

東海道線上りはこの時間でも混んでいるが、先頭車両では下車客も多かったこともあり、ほぼ全員座れた。ロングシート車両。外はすっかり暗くなっている。終点東京で下車。上中里での人身事故で止まっていた京浜東北線はようやく運転再開した模様。

東京駅構内はいつも通りに混んでいる。新幹線改札横のみどりの窓口は行列ができているが、数の増えた指定券自動券売機は空いている。券売機の列の上に空席情況がモニター画面で表示されている。これから乗車する「ひかり173号」の普通車指定席は満席の表示。新幹線改札内に、エクスプレスカードのキャンペーンが行われていた。携帯電話で指定券予約ができるなどの特典が増えたようだ。


◎東京 2014→2313 新大阪 ひかり173号 姫路行173A  100系16両編成7両目7号車=179-3005  指定席7号車1階19番C席→同22番B席(普通車4列シート右から2番目→左から2番目通路側)

入線してきた100系ひかりを撮影。残り少ないグランドひかり。中間に2階建車両が4両連なる様は壮観である。指定された座席には先客がいた。隣D席の人の連れか?声をかけると席を空けてくれた。7、9、10号車2階はグリーン車、1階は普通車横2+2列のゆったりした座席である。通常より肘置きが広い。隣の席との間のそれは10cmくらいか。

イヤホンジャックがあり、イヤホンを持参すれば音楽が楽しめるようだ。秋に大阪へ行く用事があるので、その時は持参して試してみよう。フットレストはない。夜間走行なので、駅のホームにいる時以外は窓の景色に違和感はない。

洗面所は2階のグリーン車と共用なので、若干豪華な雰囲気。階下に更衣室があり、自由に利用できる。入り口付近で靴を脱ぐような形で、中はカーペット張りになっている。階段下を利用した構造のためか、奥行きは低く広がっている。防犯用のためか、更衣室内には連絡用ブザーのスイッチが付いていた。

いつの間にか新横浜は通過していたようだ。2030過ぎに車内改札があり、直後に窓を見上げるとホテルのネオンにFUJISAWAとあった。後部座席にいた隣の人の連れから座席交換の申し出があり、これに応じる。2044小田原通過。

座席は快適だが走行に際し時折前後のショックがある。この車両はモーター無し。もともと新幹線車両は防音性があるのでモーター車との差は小さいかも知れないが、何となく静かな気はする。

 東京駅ホームで買ったうなぎ弁当を食べて体力を蓄える。

 名古屋を出ると空席が幾つか出来た。発車後落ち着いてから8号車へ行ってみる。通路から2階の食堂車の明かりが見える。食堂車内は照明をしているようだが入り口は閉鎖されていて食堂車営業していない旨の看板が階段下に掲げられていて寂しい限り。1階の売店は営業中。缶紅茶を1本購入した。







米原到着時の乗り換え案内に、夜行急行「ちくま」や京都行最終など、夜遅い列車ならではのもの。米原に停車。ホームには駅員以外に人影が見えない。乗車する人はいないのだろうか。下車客は大勢いた。のぞみ通過待ちの間に乗ってくる人が若干いたようだ。のぞみをやり過ごして発車。

京都でも多少の下車客あり。間もなく新大阪なので下車準備をする。

新大阪で下車。改めて眺めてみると7号車1階の普通車は横4列であるだけでなくシートピッチも2階のグリーン席に劣らないように見える。


しばらく、ホームに停車している700系や0系車両を眺める。中間改札を抜け在来線待合室へ行こうとするが、目の前で閉められる。2330までとのこと。それならばしばらく新幹線コンコースにいれば良かった。特急券は回収されているので今更新幹線コンコースに戻れない。しばらく在来線コンコースをうろつき、最近開業したUSJに関する展示や、SLおよび新幹線の動輪の展示を見る。その後は17番線ホームへ。

2350頃、17番線を寝台特急富士が通過。


◎新大阪 2359→ 翌529 広島  ムーンライト山陽 下関行快速9239レ  EF65 1121、 14系4両、12系6両 計機関車1両客車10両編成 客車4両目4号車=スハフ14 204、指定席4号車5番D席(右窓側)

時刻表によると新大阪到着は2356の筈だが、なぜか2354に来た。客車10両のうち前4両がムーンライト山陽(白と赤の14系)、次の3両がムーンライト高知(青い12系)、最後の3両がムーンライト松山(青い12系)のようだ。新大阪発車時は多少の空席があったが、大阪で満席になった。この車両は電源車付きなので、多少音が気になる。座席はリクライニングだが、さすがに先刻のグランドひかり1階席と比べると窮屈。

2415に大阪を発車すると車内は減光された。

2日目へ

目次へ

コメント