1995年7~8月 山陰 5~7日目 - 石見銀山、SLやまぐち号(重連)、小野田線クモハ42、木次線、城崎、出石、100系ひかり食堂車
山陰旅行の終盤は石見銀山(世界遺産登録の12年前)に寄ってからC56+C57重連でマイテ49を連結したSLやまぐち号、クモハ42が残っていた小野田線に乗車。ムーンライト九州で車中泊して木次線経由で山陰に戻って城崎に宿泊。出石を観光して、食堂車営業をしていた100系ひかりで帰りました。
平成12年(2000年)JR全線完乗。 昔の乗り鉄記録を少しずつ公開します。